一学期 終業式 7,19

 今日、子ども達は、あゆみ「通知票」を持って帰ります。

 終業式でも話しましたが、人との比較ではなく、これをもとにこれから、自分がどう努力

していくのか、めあてもち、意欲を高めてくれればと思っています。

 また、ALTのクロフツ先生が、本日で、お辞めになります。それで、みんなとお別れの会を

もちました。

 クロフツ先生、今まで、ありがとうございました。オーストラリアで、次の目標にむけて

がんばって下さい。

教頭先生より

校長先生のお話

生活指導担当の先生より 夏休みにむけて

6年生が 劇を通して 夏休みの正しい過ごし方について 説明してくれました

全校児童による合唱

大きな声で うみ を歌いました

今日でお別れ クロフツ先生

みんなに伝えたい言葉それは 「黄金律」

「黄金律」人に優しくしてもらいたいなら 人に優しくすること

日本のことわざ 「情けは人のためならず」 とよくにています

人になさけをかけると、その人のためだけでなく、やがて自分にもよいむくが返ってくる

クロフツ先生 長い間ありがとうございました

オーストラリアでもがんばって下さい